忍者ブログ
此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.01.23,Tue
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は御袋から送られて来た
栗栗珈琲さんのNew year Blend 2018を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間に広がるベリー系の酸味が感じられる。
其れを飴玉のように舌の上で転がせば、
上品な甘味が顔を出す。
余韻は長く、華やかで豪奢な甘味が
口内を満たしていく。
晴れやかな1年の幕開けを飾るのに相応しい
絢爛豪華な印象の珈琲でした!
今回御紹介した栗栗珈琲さんは
俺が珈琲にハマる切欠をくれた
地元の自家焙煎珈琲店です!
あの時はストレートコーヒーだの
スペシャルティコーヒーだのは知らなかったので、
取り敢えず栗栗ブレンドばかり注文してました。
栗栗珈琲さんの珈琲は
随分久し振りに飲みましたが、矢張り旨い!
東京進出したノリで関西にも店舗を出して欲しいぞ!
そんくらい珈琲も料理も旨いんす!
島根県、又は東京に御住まいの方は
是非とも一度足を運んで頂きたいお店です!
通販も有るので、土地柄足を運ぶのが難しい方は
通販も御勧めです!

栗栗珈琲さん
通販ページ:http://www.kurikuricoffee.jp/phone/

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.01.18,Thu
今日は、又は今晩は。俺です。
今日の珈琲は御袋から送られて来た
澤井珈琲さんのリフレッシング・キリマンジャロを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間に感じる爽快な酸味と
甘橙を思わす甘味が舌の上を転がる。
鼻腔を擽る芳香と後口の甘さは
日々の疲れを忘れさせてくれるような
綺麗さと穏やかさを感じる。
午後に飲む珈琲として御勧めされているのも頷けるな!
苦味は殆ど無く、甘酸っぱさが
メインに来ていてるけど、
キリマンジャロの良さを
確り表現出来た良いブレンドだと思うぞ!

今回御紹介した澤井珈琲さんは
和田珈琲さんが御勧めしていた
『奇跡の澤井珈琲』と言う本で存在を知りました。
ガッツリ珈琲の知識本、ではなく
経営やマーケティングについての知識が
メインになった本です。
此れだけ聞くと読み辛そうな
イメージを持たれそうですが、
滅茶苦茶読み易くて直ぐに読了してしまいました!
珈琲屋で働いているだけに
凄く興味深い内容でしたし、
何よりも凄く勉強になった!

そうして澤井珈琲さんの珈琲も試したいなーっと
思った時に御袋から此の珈琲が届いた訳です!
其れらしいツイートもしてないのに
珈琲送ってくれた御袋に多謝万謝!
澤井珈琲さんは珈琲だけでなく、珈琲器具、
御菓子や紅茶の種類も豊富なので
ショップページを見るのも凄く楽しいですぞ!
Twitterのアカウントも見付けたんすけど、
今は活動していないみたいで、
此処に記載するか迷いましたが
一応記載しときますね!

澤井珈琲さん
通販ページ:http://www.sawaicoffee.net/item/1409.html
Twitter:@sawaicoffee


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.01.12,Fri
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はゆう珈琲さんの珈琲福袋に入っていた
ドミニカ プリンセサ ワイニーを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
今回はevery coffeeさんのウエット法を試してみやした!

ウエット法とは、美味しい珈琲と出会う旅を
モットーに活動されているevery coffeeさんが
発見した方法です。
詳しくは此方の記事からどうぞ!
http://every-coffee.com/article/coffee-wet-nomikurabe.html

さて、ウエット法で淹れた
ドミニカ プリンセサ ワイニーですが
仄かに感じるワインを思わす風味、
透明感の有る酸味と気品溢れる甘味は
驚く程に優美。
研ぎ澄まされたキレの良さから後口は爽やかな印象。
何時もの抽出レシピで淹れると
好き嫌いが分かれそうな味になるが
ウエット法だと可也飲み易くなっているな!
何時もの抽出レシピだと酔わない酒を
飲んでいるような気分になるが、
今回はワイニー感がやわらかくなった事と
甘味を強調されて事によって、
酒よりもスウィーツってイメージになったな。
こんだけ寒いと甘いものが欲しくなるし
何より珈琲も甘く淹れたくなるよな!

残念ながら珈琲福袋の販売は終了してしまいましたが、
今回御紹介したドミニカ プリンセサ ワイニーは
現在も絶賛発売中なので気になる方は
下記URLから要チェックですぞ!

そして今回参考にさせて頂いた
every coffeeさんのブログも面白い記事が沢山有るので
珈琲を飲みながら読むのに御勧めです!

ゆう珈琲さん
Twitter:@youcoffee_ ‬
通販ページ:http://you-coffee.net/dominicana-winey/

every coffeeさん
Twitter:@_everycoffee
ブログ:http://every-coffee.com

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[1回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.01.05,Fri
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はゆう珈琲さんの珈琲福袋に入っていた
ゆう珈琲 フローラル・モカブレンドを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間鼻腔を弄ぶ馨香と、
熟したベリーを思わせるような風味が広がる。
深海に沈んでいくような奥深さに
程良いワイニー感を伴い厚みが有るが、
後口は驚く程に綺麗。
刹那の微睡みから醒めるような…そんな印象です。
自分で書いておいて言うのもアレですが、
表現の仕方が謎だが旨いっす!
独特な味ですが、全体のバランスは良いですし、
何よりも綺麗なのが飲み易さの
秘訣なんじゃないかと思いやす!

珈琲福袋でゆう珈琲さんのブレンドを
一気に飲みましたがブレンドセンスが
毎度素晴らしい!
去年の毎月変わるマンスリーブレンドを
作られていた事を考えれば
其のブレンドクオリティは疑いようが有りませんが
此れに関しては珈琲屋で働くようになって
改めて痛感しました。
数え切れない程の珈琲が有ると言う事は
其れだけブレンドの幅が広く
複雑で有ると言う事にもなるので
オリジナルブレンドを作るのは
可也大変だと思います。
ちゃんと銘柄の個性を熟知していなければ
こんなにも沢山のブレンドを為せませんからね!
とは言え俺もここ最近ブレンドを
あまり飲まなくなって来ているので
舌がストーレートに慣れているってのも
有るかもしれませんが…
其れも踏まえて今年はブレンドも
飲むようにしていこうと思います!

珈琲福袋は1月10日迄販売されるので
気になる方は要チェックですぜ!
1月8日まで休業されるとの事なので御注意下さいね!

ゆう珈琲さん
通販ページ:http://you-coffee.net/hukubukuro-coffee/
Twitter:@youcoffee_


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.01.01,Mon
今日は又は、今晩は。俺です!
今年の記念すべき珈琲初めは
ゆう珈琲さんのキリマンジャロ AA キボーを
電気式サイフォンで抽出!
立ち上る華やかな香りと
口内を満たす凛とした柑橘系の酸味、
そして甘橙のような甘味が脳髄を蕩かす!
ドーナツコーヒードリッパーで淹れた時の
穏やかな柑橘系の酸味と仄かな甘味の
印象と違って甘味が前面に出たな!
サイフォンで淹れると力強いイメージだが、
元々穏やかな珈琲だっただけに
強かさと淑やかさを併せ持った味わいに!
故に、凛とした…と言う表現がしっくりくる。
今年最初の珈琲なので、
大好きなキリマンジャロを
大好きなサイフォンで淹れてみた訳ですが、
何気に年賀絵とリンクしてると言う事に
飲みながら気付きました!
今回御紹介したキリマンジャロ AA キボーは
珈琲福袋を買った際に御好意で
入れて頂いたものなので
残念ながら珈琲福袋には有りませんが
此の珈琲も珈琲福袋の珈琲も
旨いので御勧めっす!
珈琲福袋は1月10日迄販売されるので
気になる方は要チェックですぜ!
1月8日まで休業されるとの事なので御注意下さいね!

ゆう珈琲さん
通販ページ:http://you-coffee.net/hukubukuro-coffee/
Twitter:@youcoffee_



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]