忍者ブログ
此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.12.19,Tue
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は御袋からの土産で貰った
TOSHINO COFFEEさんの
TANZANIA Kilimanjyaro Kiboを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
華やかで甘さを含む酸味と仄かな苦味が
じんわりと口内を包み込む。
キレが良いので後口は爽やかな印象。
馨しい香りから上品な印象が有るが、
其の上品さに見え隠れする
艶やかで魅惑的な甘味は官能的。

御土産は何でも嬉しいけど、
珈琲で、然もキリマンジャロをチョイスするなんて、
御袋も俺の事よく解ってんなー!
また一つ素敵な珈琲屋さんに巡り会えたし、
御袋には多謝万謝なんさ!

今回御紹介したTOSHINO COFFEEさんは
埼玉県の自家焙煎珈琲店で
珈琲豆の販売は勿論カフェスペースも有るみたいです!
予約制でカフェスペースを貸切にして
宴会やパーティーなんかも出来るみたいなので
此れから忘年会や新年会を考えている方は
一度検討してみては如何だろうか?
詳しくは下記URLからHPに飛べますので
其方から御確認下さいね!
通販もされてるので気になる方は
HPの通販ページも御覧下さいねー!


TOSHINO COFFEEさん
通販ページ:http://toshinocoffee.jp
Twitter:‪@Toshino_Coffee

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.12.12,Tue
今日は又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はCOFFEE SANATICさんの
コスタリカ トロピカルバレーマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
上品な甘味と綺麗な苦味が織り成す
チョコレートフレーバーは
舌を唸らす程にリッチ!
多目に口に含むとアーモンドのような
香ばしさも感じられる。
滑らかな舌触りと甘橙のような明るく
柔らかな酸味も感じられ、キレが非常に良い!
最初に口に含んで感じられる豊かな味わいからの、
すっきりとした後口…次が欲しくなるような珈琲だ!
安価で旨い珈琲で知られる
COFFEE SANATICさんですが、
先週コーヒーインストラクター1級を
無事に取得されたとの事です!
勉強期間中のツイートも見ていただけに、
合格ツイートが流れて来た時は
自分の事のように嬉しくなりました!
日々努力を怠らずにいた
Sanaeさん(ショップのオーナーさん)の
努力の賜物ですね!
今迄よりもグレードアップした
COFFEE SANATICさんの今後の活動にも
目が離せませんぞー!

COFFEE SANATICさん
通販ページ:https://sanatic.thebase.in/items/5594149
Twitter:‪@CoffeeSanatic


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.11.20,Mon
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は俺が何時も愛読している
珈琲ブログ『every coffee』さんの
御裾分け販売で購入した
エルサルバドル / パカマラ COE グアチピリン農園を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出。
トロリとした舌触りと、綺麗で上品な酸味、
官能的で艶の有る甘味が感じられた。
後口は優しく抱き締められるような
穏やかな甘さが口内を満たしていく。
痺れるような、酔ってしまいたくなるような
魅惑的な珈琲でした!
エルサルバドルは好きな銘柄の一つなので
見事にエルサルバドルのCOEってのに釣られた訳だ。
中深煎りや深煎りのエルサルバドルを
飲む事が多かったけど、
中煎りのエルサルバドルも旨いなー!

残念ながら此の珈琲は俺が注文して直ぐに
完売になってしまい、購入は出来ませんが
不定期に御裾分け販売される珈琲豆は
要チェックですよ!

さて、今回御紹介したevery coffeeさんは
ネットショップと言うよりも
メインは美味しい珈琲を求めるブログです。
最近だと蒸らしを水で行ない、
其の後通常通りに抽出するウェット法で
Twitterの珈琲TLを大いに盛り上げたので
御存知の方も多いかと思われる。
every coffeeのブログ主のひろさんは
美味しい珈琲を求めて様々な角度から見た
珈琲に関する記事を書かれている方です。
毎回更新が楽しみになる位
面白い記事なので俺的凄く御勧めの珈琲ブログです!
不定期に御裾分け販売で自家焙煎の珈琲豆も
販売されているので要チェックですよー!

every coffeeさん
ブログ:http://every-coffee.com
Twitter:‪@_everycoffee



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.11.16,Thu
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はRoaster's Cafe Pataponさんの
オープン2ヶ月記念キャンペーンで購入した
Funny Packをドーナツコーヒードリッパーで抽出!
此のFunny Packは届く迄中身が
解らないと言う所に惹かれて購入したのですが、
中身はメキシコ クルス・グランデ農園てした!
メキシコは好きな銘柄の一つなので
Roaster's Cafe Pataponさんは
エスパーなんじゃないかと思いましたよ!
明るく爽快な酸味とジューシーな甘味、
そして後口に仄かな苦味が感じられる。
余韻は長く、華やかな香りは
ゆったりと口内と鼻腔を魅了する。
やわらかな飲み心地と
果肉感すら感じてしまう喉越しはクセになる。

今回御紹介したFunny Packは
オープン2ヶ月記念キャンペーンで期間限定で
販売されていたものなので今は買えませんが、
先日11種類もの新商品が追加されたので
気になる方は一度覗いてみては如何だろうか?

Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in
Twitter:‪@Cafe_Patapon


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.11.11,Sat
今日は、又は今晩は。俺です!
何時もブログのタイトルに飲んだ珈琲の銘柄の前に
【】の中に購入したお店の名前を書いていましたが、
今回は俺の職場で買った珈琲豆なので
店名は伏せておきます。
さて、気を取り直していきましょー。
今日の珈琲は職場で買った
タンザニア AA アサンテ(キリマンジャロ)を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
上品で艶の有る酸味と熟れた甘橙のような甘味と
野生的でありながらも
やわらかさを秘めた苦味を感じた。
余韻はまろやかで微かに残る
華やかな香りと相まって長く続く
甘さを感じさせてくれる。

職場の珈琲って余ったら飲めるんで
珈琲豆を買った事が無かったんすけど、
考えてみたら俺用の抽出レシピで
淹れて飲んだ事が無かったので
今回退勤時に購入しました!
いやぁ、完全に盲点だったぞ。
やっぱし濃いめに抽出出来る
ドーナツコーヒードリッパーで抽出すると
職場の抽出した時よりも力強さが増すな!
後、ドーナツコーヒードリッパーで淹れたら
何故か酸味よりも甘味が際立つ印象!
こう言う楽しみ方も全然アリだな!
またちまちま職場の珈琲豆を
俺用レシピで淹れてみっか!

今回は職場の珈琲豆って事で
店名は言えませんが
俺が働きたいと思っただけに本当に旨い!
前職で休日出勤で寄り道して出会ったのが
今の職場の此の珈琲でした。
カフェイン中毒明けの久し振りの珈琲という事で
キリマンジャロを選んだ訳ですが、
病んでいたのを忘れる位旨かった訳ですよ!
店の雰囲気も惹かれましたが、
自家焙煎珈琲店と言うのが1番の魅力でした!
まぁ、そんな経緯が有って今の職場が
求人を出してるのを見付けた時は
食い付く勢いで応募して何とか今に至る訳で。
今は大好きな珈琲に囲まれて明るくってますが、
前職は恐ろしく病んでたし、毎日苦痛だった。
今の職場も楽しい事ばかりでは無いけど、
好きな事だから仕事に苦痛を感じる事も
あまり無くなってる。
抽出もさせて貰えるようになったし、
今年に入ってからは随分前進出来たような気がするぞ!
まぁ、こんな事職場では絶対言わねぇけどな!
関西にお住まいの方なら、
若しかしたら足を運んだ事が有るかも知れませんね。
店名を伏せたのは職場の人にバレるのは勿論、
ネット上で知り合った方との
初対面が仕事中ってのが何と無く嫌だからっす!
てか、此処でのテンションと仕事中のテンションが
全然違うから片方しか知らない人が
見たら吃驚しそうだしなぁ…
何だかダラダラ語りましたが
今回は此の辺で失礼します!



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]