忍者ブログ
此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.03.22,Thu
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はdrip lifeさんから豆々交換で頂いた
タンザニア キレマチャーチ キリマンジャロ ブルボン AA
をドーナツコーヒードリッパーで抽出!
甘い香りと口に含んだ瞬間に広がる
上品でそこはかとなく妖艶さを孕んだ酸味、
明るく爽快な甘味を感じる。
仄かな苦味も感じるが、
甘酸っぱさが前面に出ている印象。
非常にキレが良く、後口もスッキリしている。

今回御紹介した珈琲はdrip lifeさんでは
取り扱われていませんので御注意下さい!
今回の珈琲はコーヒーハンター事、
川島良彰さんのMi Cafetoでの取り扱いとなりますので、
気になる方は其方をチェックしてみて下さい!
今回の珈琲の取り扱いは有りませんが、
drip lifeさんでは魅力的な
スペシャルティコーヒーが沢山あるので
気になる方は下記URLから要チェックです!
 
生豆提供
Mi Cafetoさん
通販ページ:https://www.mi-cafeto.com/brand/coffeehunters/32
川島良彰さん
Twitter:‪@Josecafeto

焙煎提供
drip lifeさん
通販ページ:https://driplife.thebase.in
Twitter:‪@drip_lifeにほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.03.14,Wed
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はbelpost cafeさんの
タンザニア エーデルワイス AAを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
力強い、其れでいてスッキリとした苦味と
穏やかで丸みを帯びた酸味、
そして甘橙を思わす甘味は濃密。
余韻は長く、官能的な甘味と
蕩けるような舌触りが思考を奪っていく。

今回御紹介したbelpost cafeさんは
先月オープンしたばかりのウェブショップです!
実はbelpost cafeさんの店主の
はらっちさんに自家焙煎に
踏み込む切欠を頂いたので
密かに気になっていた方の焙煎豆が
やっと飲めたので興奮気味です!
残念な事にタンザニア エーデルワイス AAは
売り切れてしまいましたが、
他にも魅力的な豆が販売されているので
気になる方は是非とも下記URLから
覗いてみて下さい!
 
belpost cafeさん
Twitter:‪@belpostcafe
通販ページ:http://belpostcafe.stars.ne.jp/index.html


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.03.08,Thu
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はdrip lifeさんの
タンザニア キリマンジャロ AAを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間に口内を満たす豪奢な酸味と、
リッチでジューシーな甘味が感じられた。
苦味は無く、甘酸っぱいが軽快と言うよりも
豪快さを感じる程のボディ感の強さ。
其の挑発的で勝気な味わいは
まさにキリマンジャロ、此の一言に尽きる。

さて、今回御紹介したdrip lifeさんは
ショップ運営をドリップ男子さん、
珈琲の焙煎をドリップ男子さんの
御師匠様が担当する
スペシャルティコーヒー専門店です!
ネットショップオープンから
オープンセールやプレゼント企画で
既に御存知の方もいらっしゃるかと思います。
個性豊かなオリジナルブレンドも気になるっすねー!
今話題沸騰中のdrip lifeさんの珈琲が
気になった方は下記URLから
一度ショップを覗いてみては如何だろうか?

因みに今回は豆々交換と言う事で
購入した訳では無いので、
此の御返しがちゃんと出来るように
ガンガン焙煎練習します!
まだまだ時間がかかりそうな気がしますが
気合い入れて頑張るぞー!



drip lifeさん
Twitter:‪@drip_life
通販ページ:https://driplife.thebase.in/items/9995194



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.02.22,Thu
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はMAHOT COFFEEさんの
マレーシア エレファントコーヒー リベリカを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
豆を挽くと独特のスモーキーな香りが広がる!
口に含むとスパイシーで力強い苦味を感じたが、
其の後にひょっこりと顔を出す
仄かな甘味は想い人の抱擁のように優しい…
最初に感じた力強さとのギャップが堪らねぇ!
リベリカ種は初めて飲んだが、旨いな!

珈琲は色々品種が有るが大元となる
三大原種と言うのが有ります。
其の三代原種がアラビカ種(原産国:エチオピア)、
カネフォラ種『ロブスタ種』(原産国:コンゴ)、
リベリカ種(原産国:リベリア)です。

アラビカ種やカネフォラ種は聞いた事有るけど、
リベリカ種ってあまり聞かないと思います。
と言うのも、リベリカ種は殆どが
国内消費用か研究用になっているからっす。
環境順応性は有りますが病気に弱く、
収穫量も其れ程多くなく、
味もアラビカ種に劣ると言われている事から
あまり市場に出回らない…
と言う理由からリベリカ種って
良い所無いじゃん、と思っていました。
然し飲んでみたらアラビカ種とは違った
魅力が確り詰まってましたよ!
残念な事に数量限定販売って事で
俺が注文してから数日で販売終了してしまいましたが…

今回御紹介したMAHOT COFFEEさんは
スペシャルティコーヒーを試飲を楽しめる
テイクアウトメインの自家焙煎珈琲店です!
実は此のお店は後輩君に燻製珈琲の話題で
御勧めされたお店でした!
残念ながら俺が豆を買うタイミングで
燻製珈琲は販売終了してしまったので
どんな珈琲だったのかは解りませんでした…
然し、淹れて飲む迄どんな味か解らない豆を
買うと言う緊張感をとっぱらってくれる
スペシャルティコーヒー入門には
持って来いのお店なので大阪に御住まいの方は
是非一度足を運んでみては如何だろうか?
そして最後になるが、こんな旨い珈琲を焙煎する
お店を教えてくれた後輩君に多謝万謝!
 
MAHOT COFFEEさん
HP:https://mahot.jimdo.com
Twitter:‪@mahot_coffee


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.01.30,Tue
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は澤井珈琲さんの
エメラルドマウンテンブレンドを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出。
華やかな香りと口内に広がる
明るく舌触りの良い甘味は朗らかな印象。
爽やかな酸味と朗らかで上品な甘味は
温かさすら感じてしまう。
余韻は長く、ゆっくりと其の甘味を味わえる。

今回はブレンドでしたが、
コロンビア産の珈琲で
特に品質が優れたものに与えられるのが
エメラルドマウンテンと言う称号なのです。
ところで、エメラルドマウンテンが
実在しない事は皆さん御存知かと思いますが、
何故コロンビアでは実在しない山の名前を
珈琲の銘柄としているのか…
其れはコロンビアが世界一の
エメラルド産出国である事に
由来すると言われています。
珈琲にハマる前はコロンビアが
世界一のエメラルド産出国だなんて
知りませんでしたから珈琲を通して
生産国の事を知れてくっそ楽しいっす!
今回御紹介して澤井珈琲さんの
エメラルドマウンテンブレンドは
下記URLから購入出来ますので
気になった方は一度覗いてみては如何だろうか?

澤井珈琲さん
通販ページ:http://www.sawaicoffee.net/category/450.htmlにほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]