此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.11.06,Mon
今日は、又は今晩は。俺です。
今日の珈琲はRoaster's Cafe Pataponさんの
キューバ クリスタルマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
甘美な香りと澄み渡るような綺麗な酸味、
華やかで上品な甘味が口いっぱいに広がる。
余韻は短く、キレが良いが珈琲液を飲み込んでも
尚残留する甘美な香りは口から鼻、
鼻から脳を痺れさせるのうな官能さも有る。
非常に綺麗でどこか魅惑的な味。
そして今回は珈琲の御供に
Roaster's Cafe Pataponさんの
タンザニア ンゴロンゴロ AA++を使って
珈琲ゼリーも作りました!
食感はもっちりしており、
軽く噛み砕くとビターチョコレート、
そして更に噛み砕いていくと
ココアのような風味を感じました!
中深煎りなので普段食べてる珈琲ゼリーりよも
さっぱりめなんすけど、薄っぺらくない!
微かに感じる柑橘系の爽やかな酸味が
後口を明るくしている印象。
ムース部分と一緒に食べると濃厚さと
クリーミーさが加わって旨い!
今回の此の珈琲ゼリーは
タンザニア ンゴロンゴロ AA++の
レビューをした時にRoaster's Cafe Pataponさんから
ゆるめの珈琲ゼリーも御勧めとの
アドバイスから挑戦してみました!
珈琲ゼリーもブラック派ですが
偶には普段と違う事がしたくて
生クリームもぶち込んでみやしたぜ!
さて、実は今回のクリスタルマウンテンですが
軽いノリでタグツイートをした際に
急にクリスタルマウンテンが飲みたくなったーと
俺が喚いているのをRoaster's Cafe Pataponさんが
声を掛けて下さって、
今回は特別に販売して頂きました!
あのツイーツから結構日が経ちましたが
今日こうして飲む迄本当に楽しみで
仕方ありませんでしたとも!
ああ言うツイートもしてみるものですね!
さて今回御紹介したRoaster's Cafe Pataponさんの
クリスタルマウンテンも残り僅かです!
早い者勝ちなので気になった方は
急いだほうが良さそうですよ!
Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in/items/8671555
Twitter:@Cafe_Patapon

にほんブログ村
今日の珈琲はRoaster's Cafe Pataponさんの
キューバ クリスタルマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
甘美な香りと澄み渡るような綺麗な酸味、
華やかで上品な甘味が口いっぱいに広がる。
余韻は短く、キレが良いが珈琲液を飲み込んでも
尚残留する甘美な香りは口から鼻、
鼻から脳を痺れさせるのうな官能さも有る。
非常に綺麗でどこか魅惑的な味。
そして今回は珈琲の御供に
Roaster's Cafe Pataponさんの
タンザニア ンゴロンゴロ AA++を使って
珈琲ゼリーも作りました!
食感はもっちりしており、
軽く噛み砕くとビターチョコレート、
そして更に噛み砕いていくと
ココアのような風味を感じました!
中深煎りなので普段食べてる珈琲ゼリーりよも
さっぱりめなんすけど、薄っぺらくない!
微かに感じる柑橘系の爽やかな酸味が
後口を明るくしている印象。
ムース部分と一緒に食べると濃厚さと
クリーミーさが加わって旨い!
今回の此の珈琲ゼリーは
タンザニア ンゴロンゴロ AA++の
レビューをした時にRoaster's Cafe Pataponさんから
ゆるめの珈琲ゼリーも御勧めとの
アドバイスから挑戦してみました!
珈琲ゼリーもブラック派ですが
偶には普段と違う事がしたくて
生クリームもぶち込んでみやしたぜ!
さて、実は今回のクリスタルマウンテンですが
軽いノリでタグツイートをした際に
急にクリスタルマウンテンが飲みたくなったーと
俺が喚いているのをRoaster's Cafe Pataponさんが
声を掛けて下さって、
今回は特別に販売して頂きました!
あのツイーツから結構日が経ちましたが
今日こうして飲む迄本当に楽しみで
仕方ありませんでしたとも!
ああ言うツイートもしてみるものですね!
さて今回御紹介したRoaster's Cafe Pataponさんの
クリスタルマウンテンも残り僅かです!
早い者勝ちなので気になった方は
急いだほうが良さそうですよ!
Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in/items/8671555
Twitter:@Cafe_Patapon

にほんブログ村
PR
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.11.01,Wed
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はRoaster's Cafe Pataponさんの
エクアドル アンデスマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
やわらかく繊細な苦味がスッと抜け、
舌にとろりした質感と蕩けるような
濃厚な甘味が感じられる。
優しく抱き締めれているような穏やかで、
心安らぐような味わいだ。
さて、コーヒーベルトって赤道付近の
北回帰線と南回帰線の間の事を指しますよね?
エクアドルとはスペイン語で
赤道を意味しますが
不思議と取り扱うお店が
そんなに見当たりません。
色んなお店の色んな珈琲を飲んで来ましたが、
エクアドルは今年の1月頃に購入した
和田珈琲さんのエクアドル グレートマウンテンと
今回のRoaster's Cafe Pataponさんの
エクアドル アンデスマウンテンの
2種しか飲んだ事が有りません。
其れ位中々見掛けない銘柄なのですが、
エクアドル グレートマウンテンも
エクアドル アンデスマウンテンも
穏やかで優しい味わいなので
もっと認知されて欲しい!
2つとも共通して苦味と甘味が魅力的なんす!
そんな珍しい銘柄の珈琲も取揃える
Roaster's Cafe Pataponさんの
オープン2ヶ月記念キャンペーン、
まだまだチャンス御座いますので
気になる方は即購入御勧めです!
Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in/items/8323605
Twitter:@Cafe_Patapon

にほんブログ村
今日の珈琲はRoaster's Cafe Pataponさんの
エクアドル アンデスマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
やわらかく繊細な苦味がスッと抜け、
舌にとろりした質感と蕩けるような
濃厚な甘味が感じられる。
優しく抱き締めれているような穏やかで、
心安らぐような味わいだ。
さて、コーヒーベルトって赤道付近の
北回帰線と南回帰線の間の事を指しますよね?
エクアドルとはスペイン語で
赤道を意味しますが
不思議と取り扱うお店が
そんなに見当たりません。
色んなお店の色んな珈琲を飲んで来ましたが、
エクアドルは今年の1月頃に購入した
和田珈琲さんのエクアドル グレートマウンテンと
今回のRoaster's Cafe Pataponさんの
エクアドル アンデスマウンテンの
2種しか飲んだ事が有りません。
其れ位中々見掛けない銘柄なのですが、
エクアドル グレートマウンテンも
エクアドル アンデスマウンテンも
穏やかで優しい味わいなので
もっと認知されて欲しい!
2つとも共通して苦味と甘味が魅力的なんす!
そんな珍しい銘柄の珈琲も取揃える
Roaster's Cafe Pataponさんの
オープン2ヶ月記念キャンペーン、
まだまだチャンス御座いますので
気になる方は即購入御勧めです!
Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in/items/8323605
Twitter:@Cafe_Patapon

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.10.26,Thu
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はRoaster's Cafe Pataponさんの
タンザニア ンゴロンゴロ AA++を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間に広がるチョコレートのような
ほろ苦さと甘さ、そして溶け出す甘橙のような酸味が
後口を綺麗に纏め上げ、キレを良くしている。
多めに口に含み、口内で躍らせれば
まるでチョコレートオランジュのような
風味を堪能出来る。
此のタンザニア ンゴロンゴロ AAは
珈琲動画で御馴染みの
UCHICAFE ROA'S CHANNELのろあさんが
動画で飲んでいるのを観て気になっていたんですが、
最近話題沸騰中のRoaster's Cafe Pataponさんで
販売開始するとの事で早速購入!
然も従来のAAを超越したAA++なんて
書かれたら飲みたくなるってもんですよ!
色んな期待が込められた
タンザニア ンゴロンゴロ AA++、
期待以上に旨かった!
こりゃ人気商品になるのも納得の旨さ!
キリマンジャロ、もといタンザニアは
個性が強くて好き嫌いが分かれそうな
味のものが多いですが
今回のタンザニア ンゴロンゴロ AA++は
比較的落ち着いているし、
誰でも美味しく飲めそうな印象!
6月のキリマンジャロ祭で飲んだ和田珈琲さんの
キリマンジャロ スノートップも
吃驚する位キリマンジャロらしくなかったけど、
此の珈琲は仄かにキリマンジャロっぽさが有る印象。
そんなRoaster's Cafe Pataponさんは
オープン2ヶ月記念でクリスタルマウンテンと
Funnyパックを数量限定で販売しましたよ!
何方も早い者勝ちなので気になった方は
即ポチるしかねぇっすぜ!
勿論俺は購入済みっす!
近い内に届くと思いますがもう既に
ワクワクが治らねぇんさ!
こうして家がRoaster's Cafe Pataponさんの
焙煎豆にジャックされて行くと言うね!
Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in/items/8524286
Twitter:@Cafe_Patapon

にほんブログ村
今日の珈琲はRoaster's Cafe Pataponさんの
タンザニア ンゴロンゴロ AA++を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間に広がるチョコレートのような
ほろ苦さと甘さ、そして溶け出す甘橙のような酸味が
後口を綺麗に纏め上げ、キレを良くしている。
多めに口に含み、口内で躍らせれば
まるでチョコレートオランジュのような
風味を堪能出来る。
此のタンザニア ンゴロンゴロ AAは
珈琲動画で御馴染みの
UCHICAFE ROA'S CHANNELのろあさんが
動画で飲んでいるのを観て気になっていたんですが、
最近話題沸騰中のRoaster's Cafe Pataponさんで
販売開始するとの事で早速購入!
然も従来のAAを超越したAA++なんて
書かれたら飲みたくなるってもんですよ!
色んな期待が込められた
タンザニア ンゴロンゴロ AA++、
期待以上に旨かった!
こりゃ人気商品になるのも納得の旨さ!
キリマンジャロ、もといタンザニアは
個性が強くて好き嫌いが分かれそうな
味のものが多いですが
今回のタンザニア ンゴロンゴロ AA++は
比較的落ち着いているし、
誰でも美味しく飲めそうな印象!
6月のキリマンジャロ祭で飲んだ和田珈琲さんの
キリマンジャロ スノートップも
吃驚する位キリマンジャロらしくなかったけど、
此の珈琲は仄かにキリマンジャロっぽさが有る印象。
そんなRoaster's Cafe Pataponさんは
オープン2ヶ月記念でクリスタルマウンテンと
Funnyパックを数量限定で販売しましたよ!
何方も早い者勝ちなので気になった方は
即ポチるしかねぇっすぜ!
勿論俺は購入済みっす!
近い内に届くと思いますがもう既に
ワクワクが治らねぇんさ!
こうして家がRoaster's Cafe Pataponさんの
焙煎豆にジャックされて行くと言うね!
Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in/items/8524286
Twitter:@Cafe_Patapon

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.10.21,Sat
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は和田珈琲さんの
『季節のブレンド 黄金の秋』を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間に広がる強かで上品な苦味、
其の苦味を舌の上で転がすと
柑橘系の明るい酸味が顔を出す。
余韻は長く、舌を蕩かすような舌触りと
ビターチョコのようなほろ苦さと微かな甘味を感じた。
深く濃厚な苦味なのに深海に差す陽光が如く
口当たりを明るくする酸味は深煎りのキリマンジャロを
メインにしてこそ表現出来る味わいなんだろう!旨い!
因みにキリマンジャロを好きなった切欠も
深煎りのキリマンジャロからでした!
あの大地を思わす力強い苦味と
華のような上品さを秘めた酸味は
苦いのが珈琲だと思っていた自分の常識を
見事にブチ壊してくれました!
でもキリマンジャロは中深煎りが多く
あまり深煎りで販売されている珈琲屋が無い。
和田珈琲さんは深煎りのキリマンジャロメインの
ブレンドを販売すると言うニュースレターが
届いた時は思わず飛び付きましたとも!
何せ自分の中では「和田珈琲さんと言えば深煎り!」
と言う印象が有る位、和田珈琲さんの深煎りは旨い!
今回は何時もの抽出レシピで淹れましたが
和田珈琲さんの御勧めレシピが有るので
今度は其の抽出レシピも試してみようかと思います!
俺的に秋冬は深煎りが旨いと感じると思ってるので、
深煎りのキリマンジャロが気になる方は
下記URLか足を運んでみては如何だろうか?
通販ページ:http://wadacoffee.com/?pid=106217511
Twitter:@wadacoffee

にほんブログ村
今日の珈琲は和田珈琲さんの
『季節のブレンド 黄金の秋』を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間に広がる強かで上品な苦味、
其の苦味を舌の上で転がすと
柑橘系の明るい酸味が顔を出す。
余韻は長く、舌を蕩かすような舌触りと
ビターチョコのようなほろ苦さと微かな甘味を感じた。
深く濃厚な苦味なのに深海に差す陽光が如く
口当たりを明るくする酸味は深煎りのキリマンジャロを
メインにしてこそ表現出来る味わいなんだろう!旨い!
因みにキリマンジャロを好きなった切欠も
深煎りのキリマンジャロからでした!
あの大地を思わす力強い苦味と
華のような上品さを秘めた酸味は
苦いのが珈琲だと思っていた自分の常識を
見事にブチ壊してくれました!
でもキリマンジャロは中深煎りが多く
あまり深煎りで販売されている珈琲屋が無い。
和田珈琲さんは深煎りのキリマンジャロメインの
ブレンドを販売すると言うニュースレターが
届いた時は思わず飛び付きましたとも!
何せ自分の中では「和田珈琲さんと言えば深煎り!」
と言う印象が有る位、和田珈琲さんの深煎りは旨い!
今回は何時もの抽出レシピで淹れましたが
和田珈琲さんの御勧めレシピが有るので
今度は其の抽出レシピも試してみようかと思います!
俺的に秋冬は深煎りが旨いと感じると思ってるので、
深煎りのキリマンジャロが気になる方は
下記URLか足を運んでみては如何だろうか?
通販ページ:http://wadacoffee.com/?pid=106217511
Twitter:@wadacoffee

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.10.11,Wed
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はCoffee Punchさんの
EL SALVADOR PACAMARA CARMENを40g、
Roaster's Cafe Pataponさんの
マンデリン G1を10gブレディングしたものを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
先ず口に含んだ瞬間に舌を抱き込むような
上品な酸味とジューシーな甘味、
そして後から来る力強い苦味が感じられた!
ゆっくりとステップを踏みながら消えて行く
ほろ苦さが心地良い!
今回のブレディングは
Roaster's Cafe Pataponさんからの
『ベースの豆に1割程アクセントで
マンデリン G1を足すのも御勧めです』と言う
アドバイスを頂いのが切欠で
気紛れブレディングとなった訳です。
記事にはしていませんが可也前に
mochafe coffeeさんのマンデリン20gと
DENIM COFFEEさんの
EL SALVADOR SANTA RITAを30gで
ブレディングした事が有りました!
然も今回のブレディングも以前のブレディングも
エルサルバドルが中煎りで
マンデリンが中深煎りと言うね!
細かい銘柄は違えどブレディング記録帳を
見返していて吃驚しました!
配合が変わるだけでこんなにも印象が違いますね!
因みにmochafe coffeeさんのマンデリンと
DENIM COFFEEさんの
EL SALVADOR SANTA RITAをブレディングした時は
『マンデリンの深いコクとエルサルバドルのベリー感が
絶妙なバランスで絡み合い、
上品な味わいに。』と書かれてましたぜ!
最近ブレディング出来てませんでしたが、
矢張り楽しいっすね!
さてさて、今回はさっくりショップさんの
御紹介をしてきますよー。
最後に通販ページとTwitterの情報を
記載したので気になる方はどうぞ!
何方も通販のみで店舗は御座いませんので
御注意下さいませ。
Coffee Punchさん
理系珈琲HENTAI兄さんで御馴染みの
でんじーさんのショップです!
パッケージの色で酸味系か苦味系かを
一目で判断出来たり、テイスティングコメントを
敢えてしない事で購入側が自由に
珈琲を感じられるような工夫が素晴らしい!
そんなCoffee Punchさんですが
奥方様の産休の都合で11月から
休業されるとの事でしたが
予定より少し早まるかも知れないとの事なので
御注文は御早めに!
具体的に何時頃から休業するかは
まだ解らないのでTwitterで要チェックです!
Roaster's Cafe Pataponさん
あの魅惑のOpen記念ブレンドが
オータムブレンドに生まれ変わって
定番メニューに加わりましたよ!
配合がはOpen記念ブレンドと
若干違うようですが定番ブレンドが
有るのは嬉しいですね!
そしてまた先週末に新商品が3点追加されましたよ!
俺的には其の3点の中の
『タンザニア ンゴロンゴロ AA++』が
気になるので近いうちに購入させて頂しますぞ!
オープンしてこんなにサクサクと
メニューが増えると気になる珈琲も増えて
ワクワクしますね!
店主のJunichiさんは癒し成分豊富な
華のようなオーラの方なので、
疲れた時は珈琲片手にJunichiさんのツイートに
癒されましょう!
Coffee Punchさん
通販ページ:https://coffeepunch.thebase.in/items/8227967
Twitter:@CoffeePunchDenZ
Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in/items/7997939
Twitter:@Cafe_Patapon

にほんブログ村
今日の珈琲はCoffee Punchさんの
EL SALVADOR PACAMARA CARMENを40g、
Roaster's Cafe Pataponさんの
マンデリン G1を10gブレディングしたものを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
先ず口に含んだ瞬間に舌を抱き込むような
上品な酸味とジューシーな甘味、
そして後から来る力強い苦味が感じられた!
ゆっくりとステップを踏みながら消えて行く
ほろ苦さが心地良い!
今回のブレディングは
Roaster's Cafe Pataponさんからの
『ベースの豆に1割程アクセントで
マンデリン G1を足すのも御勧めです』と言う
アドバイスを頂いのが切欠で
気紛れブレディングとなった訳です。
記事にはしていませんが可也前に
mochafe coffeeさんのマンデリン20gと
DENIM COFFEEさんの
EL SALVADOR SANTA RITAを30gで
ブレディングした事が有りました!
然も今回のブレディングも以前のブレディングも
エルサルバドルが中煎りで
マンデリンが中深煎りと言うね!
細かい銘柄は違えどブレディング記録帳を
見返していて吃驚しました!
配合が変わるだけでこんなにも印象が違いますね!
因みにmochafe coffeeさんのマンデリンと
DENIM COFFEEさんの
EL SALVADOR SANTA RITAをブレディングした時は
『マンデリンの深いコクとエルサルバドルのベリー感が
絶妙なバランスで絡み合い、
上品な味わいに。』と書かれてましたぜ!
最近ブレディング出来てませんでしたが、
矢張り楽しいっすね!
さてさて、今回はさっくりショップさんの
御紹介をしてきますよー。
最後に通販ページとTwitterの情報を
記載したので気になる方はどうぞ!
何方も通販のみで店舗は御座いませんので
御注意下さいませ。
Coffee Punchさん
理系珈琲HENTAI兄さんで御馴染みの
でんじーさんのショップです!
パッケージの色で酸味系か苦味系かを
一目で判断出来たり、テイスティングコメントを
敢えてしない事で購入側が自由に
珈琲を感じられるような工夫が素晴らしい!
そんなCoffee Punchさんですが
奥方様の産休の都合で11月から
休業されるとの事でしたが
予定より少し早まるかも知れないとの事なので
御注文は御早めに!
具体的に何時頃から休業するかは
まだ解らないのでTwitterで要チェックです!
Roaster's Cafe Pataponさん
あの魅惑のOpen記念ブレンドが
オータムブレンドに生まれ変わって
定番メニューに加わりましたよ!
配合がはOpen記念ブレンドと
若干違うようですが定番ブレンドが
有るのは嬉しいですね!
そしてまた先週末に新商品が3点追加されましたよ!
俺的には其の3点の中の
『タンザニア ンゴロンゴロ AA++』が
気になるので近いうちに購入させて頂しますぞ!
オープンしてこんなにサクサクと
メニューが増えると気になる珈琲も増えて
ワクワクしますね!
店主のJunichiさんは癒し成分豊富な
華のようなオーラの方なので、
疲れた時は珈琲片手にJunichiさんのツイートに
癒されましょう!
Coffee Punchさん
通販ページ:https://coffeepunch.thebase.in/items/8227967
Twitter:@CoffeePunchDenZ
Roaster's Cafe Pataponさん
通販ページ:https://patapon.thebase.in/items/7997939
Twitter:@Cafe_Patapon

にほんブログ村
最新記事
(02/09)
(01/12)
(01/02)
(01/01)
(01/01)
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"