此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2018.12.26,Wed
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は12月3日に焙煎した
ベトナム ロブスタをドーナツコーヒードリッパーで
五湯式抽出!
焙煎日から可也経つけど確り膨らんで
ドリップし易かったっす!
味はと言うと…奥深くスモーキーな苦味を感じる。
こってりと力強い苦味だが意外にも後口は綺麗で
ふわりと広がっていく仄かな苦味が印象的。
アラビカ種には無い力強さはロブスタ種ならでは。
初めてのロブスタ種が自家焙煎だし
忙しさのあまり焙煎日から
可也日にちが経って不安も有ったけど、
旨く仕上がってて良かった!
珈琲に関する本は色々読んで来たが
どの本も決まって『ロブスタ種は
アラビカ種に劣る』と書かれていて
俺も飲みもせずにロブスタ種を見下してたけど、
こんなにも魅力的な豆だったなんて…
珈琲は実際に自分で淹れて飲んでみてから
自分の舌で体験するものだと改めて痛感した!
アラビカ種もロブスタ種もリベリカ種も
其々に良さが有って魅力的な豆達だから
先入観に囚われず先ずは試してみるべきだな!
切欠を下さったPLUGMANさん(@cafe_plug )に
多謝万謝です!

にほんブログ村
今日の珈琲は12月3日に焙煎した
ベトナム ロブスタをドーナツコーヒードリッパーで
五湯式抽出!
焙煎日から可也経つけど確り膨らんで
ドリップし易かったっす!
味はと言うと…奥深くスモーキーな苦味を感じる。
こってりと力強い苦味だが意外にも後口は綺麗で
ふわりと広がっていく仄かな苦味が印象的。
アラビカ種には無い力強さはロブスタ種ならでは。
初めてのロブスタ種が自家焙煎だし
忙しさのあまり焙煎日から
可也日にちが経って不安も有ったけど、
旨く仕上がってて良かった!
珈琲に関する本は色々読んで来たが
どの本も決まって『ロブスタ種は
アラビカ種に劣る』と書かれていて
俺も飲みもせずにロブスタ種を見下してたけど、
こんなにも魅力的な豆だったなんて…
珈琲は実際に自分で淹れて飲んでみてから
自分の舌で体験するものだと改めて痛感した!
アラビカ種もロブスタ種もリベリカ種も
其々に良さが有って魅力的な豆達だから
先入観に囚われず先ずは試してみるべきだな!
切欠を下さったPLUGMANさん(@cafe_plug )に
多謝万謝です!

にほんブログ村
PR
最新記事
(02/09)
(01/12)
(01/02)
(01/01)
(01/01)
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"