忍者ブログ
此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
Posted by - 2025.04.19,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2020.07.27,Mon
Hu jambo!
今日の珈琲は自家焙煎珈琲cogemameさんの
ザンビア NCLL農園 AAAをハリオV60で三湯式抽出!
骨太で奥行きの有る苦味と華やかな甘味を感じる。
非常にキレが良く後口は爽快。
確りとしたボディ感が有りながら
重過ぎずスルスルと飲めてしまう味わい。
気合スイッチをオンにしてくれそうな味わいなので
何かする前に飲みたいな!

今回御紹介した自家焙煎珈琲cogemameさんは
以前、tsugalian roastと言う
ショップ名で活動されていた

津軽焦豆さんのショップです!
現在の「自家焙煎珈琲cogemame」と言う
ショップ名のシンプルで素敵な名前ですよね!
津軽焦豆さん改め自家焙煎珈琲cogemameさんは
青森県三沢市に実店舗を構える自家焙煎珈琲店です!
今年の6月24日~6月27日にプレオープンと
7月1日にグランドオープンしたばかりの新店です!
実店舗を持つ前から知っていた身としては
実店舗化は途轍も無く嬉しかったです!
メニューはドリンクは勿論、
フードやデザートも有るみたいですよ!
青森県にお住まいの方は
一度足を運んでみては如何でしょうか?
青森県に住んでないけど
自家焙煎珈琲cogemameさんの珈琲豆が
気になるという方は下記のURLから
ネットショップに飛べますぜ!
最近はツイキャスも復活されたようですが
俺のタイミングが悪くて見れずにいます・・・
またcogemameさんの配信で癒されたいっすね!
珈琲豆が美味しいのは勿論なんですが
cogemameさんの人柄が兎に角良くて癒されるんす!

【自家焙煎珈琲cogemameさん】
Twitter:@cogemamecoffee
通販ページ:https://www.cogemamecoffee.com/items/23778479

Tutaonana tena!



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2020.07.06,Mon
Hu jambo!
今日の珈琲はKAZUMAXさんの
KAZUMAX ORIGINAL BLENDを
MacMaカフェメタルで五湯式抽出!
華やかな香りに上品で柔和な甘味、
透明感の有る酸味が感じらる。
花が咲き乱れているかのような
フローラルさと甘さが印象的で
朗らで包容力の有る味わい。

毎日飲みたくなるような珈琲と言うと
深めの焙煎度に角の取れた味わい
そんなイメージでしたが
此の珈琲は個性的でありながら
全く刺々しさを感じない柔らかく朗らかで
毎日飲みたくなるブレンドと言うのも
納得の味わいです!
ブレンドはKAZUMAXさんが手がけていますが
焙煎はABOUT US COFFEEさんがされています。
nao naoさんが描かれた
KAZUMAXさんのイラストカードの裏には
珈琲の解説や御勧めの抽出レシピも書かれているので
次は此の抽出レシピで淹れてみようかと思います!
限定販売との事なので気になった方は
是非此の機会にお試し下さいね!

KAZUMAXさんは珈琲のお兄さんで御馴染みの
珈琲YouTuberで楽しくタメになる珈琲情報を
陽気で柔らかな笑顔と共に発信されています!
俺がYouTubeにハマった切欠であり
始めてチャンネル登録したYouTuberさんなので
今回のブレンド販売は非常に嬉しいっす!
サブチャンネルの「カズマックスの日常」も
メインチャンネルの「COFFEE WORLD」とは違った
一面を見ることも出来るのでメインチャンネルと合わせて
サブチャンネルも御勧めです!

ABOUT US COFFEEさんは
KAZUMAXさんのブレンドで知りましたが
京都のスペシャルティコーヒー専門の自家焙煎カフェです!
浅煎り~深煎り迄幅広い品揃えと
Qグレーダーの資格を持つ焙煎士さんが焙煎されているので
安心して珈琲を楽しめるんじゃないでしょうか!
俺も手持ちのお豆さんが減ってきたら
他のお豆さんも試してみようかと思います!
 
【KAZUMAXさん】
Twitter:@KAZUMAXcoffee
通販ページ:https://aboutuscoffee.stores.jp/items/5ef4c7990d5e3848d2a414f9
COFFEE WORLD:https://www.youtube.com/user/KAZUMAXcoffee
カズマックスの日常:https://www.youtube.com/channel/UCyhf05Unpm8-gI_0iso8Llw

【ABOUT US COFFEEさん】
Twitter:@ABOUT_US_COFFEE
HP:https://aboutuscoffee.stores.jp/

Tutaonana tena!


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[1回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2020.07.02,Thu
Hu jambo!
今日の珈琲はOTOMのフジワラケイさんの
OTOM Outdoor Blendを
MacMaのカフェメタルで五湯式抽出!
奥行きの有る豊満な苦味と滑らかで丸みの有る甘味、
スモーキーさとほんのりハーブを彷彿とさせるような
爽やかさが感じられる。
まるで森に居るかのような深さと
草原を駆け抜ける微風のような爽やかさが印象的。
キャンプで飲みたくなるのも納得な
自然を感じる味わいでいて
万人に好まれそうな珈琲っすね!
俺は根っからのインドアなので家で
分量も湯温も計って淹れましたが
焚火しながら飲んだらより一層旨そうっす!

今回御紹介した珈琲はYouTubeで活躍されている
OTOMのフジワラケイさんがブレンドを手掛け、
Cotteaさんが焙煎をされているとの事です。
期間限定販売のようなので此の珈琲が気になった方は
此の機会に是非お試し下さいね!

OTOMのフジワラケイさんって?
4年程前から見始めたYouTuberさんで、
珈琲動画を切欠に現在もひっそり見続けています!
当初はRoaさんと言うHNでしたが
チャンネル名の変更と共にHNも現在の
フジワラケイさんに改名されました。
珈琲をはじめSUP、キャンプ、DIY等
幅広いジャンルを取り扱っていて
どれも此れもフジワラケイさんの少年のような
無邪気に楽しむ姿に元気と刺激を貰えます!
ずっとフジワラケイさんの珈琲を飲んでみたかったので
とんでもなく嬉しいです!

Cotteaさんって?
一人ひとりに合う珈琲を提案する珈琲屋さん
豊富なラインナップとメニュー表示が迚も見易く
珈琲を選び易い仕様になっています。
OTOMのオリジナルブレンドを切欠に知った
珈琲屋さんですが気になる珈琲が幾つか有るので
手持ちの珈琲が減ってきたらまた試そうかと思います!

【OTOM フジワラケイさん】
通販ページ:https://www.cottea.jp/product/ot
Twitter:@ROAs_Cafe
YouTube
 OTOM Outdoor Chennel:https://www.youtube.com/channel/UCPBclFT-s8C8hxqTuicCK7g
 OTOM SUP Channel:https://www.youtube.com/channel/UC6oD-yAlOzzfL2WJqd1HLQA

【Cotteaさん】
HP:https://www.cottea.jp/
Twitter:@COTTEAJP


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[2回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2020.06.14,Sun
Hu jambo!
今日の珈琲は栗栗珈琲さんの
エチオピア ゲシャヴィレッジ ボルドー25 ナチュラルを
ハリオV60で三湯式抽出!
奥行きの有る豊潤な酸味と濃密な甘味、
シルキーな舌触りとマンゴーや
アプリコットを彷彿とさせる風味が感じられる。
後口には豊かさを伴った甘さが広がる。
赤ワインのような風味も印象的で
派手な味わいの中に上品さを感じる。

エチオピアのゲシャ・ビレッジ農園と聞くと
ゲイシャ種の珈琲が浮かびますが
此の珈琲はゲイシャ種ではないようです。
ゲイシャに負けないくらい名前のインパクトが強くて
店主さんに話を聞いたら余計気になって購入しましたが
思った以上にド派手で甘い珈琲でした!
前述した通りド派手ではあるものの
全く嫌味の無い上品な味わいの珈琲です!
栗栗珈琲さんのHPで此の珈琲の詳しい情報が
ずっしりと記載されているので
気になる方は是非とも下記のURLから
HPを覗いてみて下さいね!

【栗栗珈琲さん】
通販ページ:https://www.kurikuricoffee.jp/product/191


Tutaonana tena!



にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

Posted by 七罪【ナツミ】 - 2020.06.13,Sat
Hu jambo!
今日の珈琲はTAKKUN-Jさんが
おまけに付けて下さった
シャキッとブレンドをハリオV60で三湯式抽出!
どっしりとした重厚感の有る苦味と
滑らかで艶の有る甘味を感じる。
骨太なボディ感が有りながらキレが良く、
後口は爽快な印象。
アイス珈琲にして飲んでも旨そうだし
ホット珈琲ならサイフォンで
更にどっしりめに淹れても旨そう!

今回御紹介したTAKKUN-Jさんの
シャキッとブレンドは何と、
本日より販売されたようです!
シャキッとブレンドと言うのに相応しい
目を気持ち良く覚めさせてくれる味なので
朝の目覚めの一杯は勿論、
昼食後の少し眠気を誘う時間でも
活躍してくれるかと思いますので
発売開始ほやほやのシャキッとブレンドが
気になった方は是非とも下記のURLから
ショップページを覗いてみて下さいね!
俺も手持ちの珈琲が減ったら
正式に買ってみようかと思います!

【TAKKUN-J COFFEEさん】
通販ページ:
https://takkunj.base.shop/items/30458834
Twitter:@j_takkun

Tutaonana tena!

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村

拍手[0回]

忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]