此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2019.05.14,Tue
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は何時もTwitterで御世話になっている
Mizu'さんから豆々交換で頂いた
Uganda African Moon Naturalを
有田焼深濾過層磁器ドリッパーで三湯式抽出!
研ぎ澄ましたような細く鋭い苦味、
清涼感を伴ったフルーティな酸味、
柔らかくサラリとした甘味が感じられた。
キレが良く透明感が有る飲み口で
全体的に綺麗な印象。
独特の雰囲気はあれど、
比較的万人上しそうな感じがしやすぜ!
怒涛のMizu'さんラッシュでしたが、
いやはや、何れも此れも旨い珈琲ばかりで
焙煎のモチベーションがガンガン上がりました!
今日で23連勤も終わりますし、
自分の焙煎した豆ももうちょいしたら無くなるので
近い内に焙煎します!
もう執拗に何度も言ってますが
今回御紹介した豆は買えませんが
どんな豆も旨く仕上げてしまうMizu'さんの事が
気になった方は下記のIDから
フォローしてみて下さいね!
【Mizu'さん】
Twitter:@mizumizu3399 
にほんブログ村
今日の珈琲は何時もTwitterで御世話になっている
Mizu'さんから豆々交換で頂いた
Uganda African Moon Naturalを
有田焼深濾過層磁器ドリッパーで三湯式抽出!
研ぎ澄ましたような細く鋭い苦味、
清涼感を伴ったフルーティな酸味、
柔らかくサラリとした甘味が感じられた。
キレが良く透明感が有る飲み口で
全体的に綺麗な印象。
独特の雰囲気はあれど、
比較的万人上しそうな感じがしやすぜ!
怒涛のMizu'さんラッシュでしたが、
いやはや、何れも此れも旨い珈琲ばかりで
焙煎のモチベーションがガンガン上がりました!
今日で23連勤も終わりますし、
自分の焙煎した豆ももうちょいしたら無くなるので
近い内に焙煎します!
もう執拗に何度も言ってますが
今回御紹介した豆は買えませんが
どんな豆も旨く仕上げてしまうMizu'さんの事が
気になった方は下記のIDから
フォローしてみて下さいね!
【Mizu'さん】
Twitter:@mizumizu3399

にほんブログ村
PR
最新記事
(02/09)
(01/12)
(01/02)
(01/01)
(01/01)
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"