此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2019.05.12,Sun
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は何時もTwitterで御世話になっている
Mizu'さんから豆々交換で頂いた
Tanzania AA -French-を
有田焼深濾過層磁器ドリッパーで三湯式抽出!
大地を思わす力強く重厚感を伴った苦味、
ほんのりと其の存在をチラつかせる
淑やかで上品な酸味と、
チョコレートや甘橙のような甘味を感じる。
余韻は短く、非常にキレが良い。
口に含んだ瞬間と飲み込んだ後の
味のギャップはまさに嵐。
初めてキリマンジャロを飲んだのも
此れくらいの深煎りだったので
何だか懐かしい。
Mizu'さんの焙煎したキリマンジャロの
焙煎度飲み比べセットを飲んで、
改めて思った事…
キリマンジャロはどの焙煎度でも旨ぇ!
こんな旨いキリマンジャロ飲み比べセットを
送って下さったMizu'さんに全力で多謝万謝っす!
例の如く今回御紹介した豆は買う事が出来ませんが
こんな旨い珈琲を焙煎するMizu'さんが
少しでも気になった方は下記のIDから
フォローしてみて下さいね!
【Mizu'さん】
Twitter:@mizumizu3399

にほんブログ村
今日の珈琲は何時もTwitterで御世話になっている
Mizu'さんから豆々交換で頂いた
Tanzania AA -French-を
有田焼深濾過層磁器ドリッパーで三湯式抽出!
大地を思わす力強く重厚感を伴った苦味、
ほんのりと其の存在をチラつかせる
淑やかで上品な酸味と、
チョコレートや甘橙のような甘味を感じる。
余韻は短く、非常にキレが良い。
口に含んだ瞬間と飲み込んだ後の
味のギャップはまさに嵐。
初めてキリマンジャロを飲んだのも
此れくらいの深煎りだったので
何だか懐かしい。
Mizu'さんの焙煎したキリマンジャロの
焙煎度飲み比べセットを飲んで、
改めて思った事…
キリマンジャロはどの焙煎度でも旨ぇ!
こんな旨いキリマンジャロ飲み比べセットを
送って下さったMizu'さんに全力で多謝万謝っす!
例の如く今回御紹介した豆は買う事が出来ませんが
こんな旨い珈琲を焙煎するMizu'さんが
少しでも気になった方は下記のIDから
フォローしてみて下さいね!
【Mizu'さん】
Twitter:@mizumizu3399

にほんブログ村
PR
最新記事
(02/09)
(01/12)
(01/02)
(01/01)
(01/01)
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"