此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.05.14,Sun
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はコーヒー専門店 ミンデンさんの
クリスタルマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
軽やかな甘味と明るい酸味、
そして丸味の有る苦味が感じられ、
マイルドかつクリアな味わいだ!
最近暑くなってきたからこう言う
軽快な珈琲が旨いな!
残念ながらコーヒー専門店 ミンデンさんは
Twitterも通販もされていなかったので
今回は記載する事が出来ませんでした…
俺は新開地で買いましたが、
梅田にも有るみたいなので
御近くにお住まいの方は
一度足を運んでみては如何だろうか?



にほんブログ村
今日の珈琲はコーヒー専門店 ミンデンさんの
クリスタルマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
軽やかな甘味と明るい酸味、
そして丸味の有る苦味が感じられ、
マイルドかつクリアな味わいだ!
最近暑くなってきたからこう言う
軽快な珈琲が旨いな!
残念ながらコーヒー専門店 ミンデンさんは
Twitterも通販もされていなかったので
今回は記載する事が出来ませんでした…
俺は新開地で買いましたが、
梅田にも有るみたいなので
御近くにお住まいの方は
一度足を運んでみては如何だろうか?

にほんブログ村
PR
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.04.29,Sat
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は家に有る珈琲を直感で選んで
ブレディングしたものを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
配合は以下の通り。
【和田珈琲さん】エルサルバドル・パカマラ:6
【Sakura Coffee Roastersさん】
グァテマラ ゴールデン パレンシア:4
深い苦味とさっぱりした酸味を感じたぜ!
重厚感が有るのに、研ぎ澄まされたキレが有り、
非常に飲み易い!
只、今回は何時もと違う抽出方法で
抽出したから細かい味や風味が
上手い事抽出し切れなかったのが悔やまれる…
普段の抽出は珈琲豆 25gで360cc抽出。
ケトルの湯は650㎖、家にローテブルしかない関係で
正座で抽出してやした!
後は注湯時に、腕というか手首を使って
注湯してたんすよね!
で、職場の抽出方法は、珈琲豆12gで180cc抽出。
ケトルの湯は1ℓで、右足を手前に出し、
左足を後ろに引いて、腕の角度を90度でキープし、
更に重心の細かい運動によって抽出すると言う、
手首ならぬ身体全体を使った抽出方法だ。
ケトルの湯の量が多く重い為、
此れを手首だけで抽出しようとすると
腱鞘炎になり兼ねない事、
じっと直立せずに重心を動かす事で
足の疲れも緩和されると言う
何かと合理的な方法なんだが、
うーむ、難しい。
重心を細かく移動させようと
其方に気を取られて注湯が荒めになりかけたしな!
そうそう、普段は一湯式なんすけど、
職場の抽出方法だと三湯式なんす!
全体的に普段と違い過ぎる抽出方法でしたが、
此れをマスターする迄は職場での
抽出も出来ないので新しい珈琲を試す時以外は
此の方法で抽出練習するぜ!
因みに今日の珈琲の御供は
ホットケーキミックスと絹豆腐と
蕩ける乾酪と片栗粉と水を炊飯器に
ブチ込んで炊飯した乾酪麺麭っす!
乾酪がとろっとろに蕩けてて
麺麭ももっちりしてるしシンプルで旨い!
最近節約を心掛けてるので、
休日はホットケーキミックスで
麺麭を炊飯する頻度がヤバイっす!

和田珈琲さん
通販ページ:http://wadacoffee.com/?pid=115798021
Twitter:@wadacoffee
Sakura Coffee Roastersさん
通販ページ:https://scroasters.thebase.in/items/5482769
Twitter:@scroaster

にほんブログ村
今日の珈琲は家に有る珈琲を直感で選んで
ブレディングしたものを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
配合は以下の通り。
【和田珈琲さん】エルサルバドル・パカマラ:6
【Sakura Coffee Roastersさん】
グァテマラ ゴールデン パレンシア:4
深い苦味とさっぱりした酸味を感じたぜ!
重厚感が有るのに、研ぎ澄まされたキレが有り、
非常に飲み易い!
只、今回は何時もと違う抽出方法で
抽出したから細かい味や風味が
上手い事抽出し切れなかったのが悔やまれる…
普段の抽出は珈琲豆 25gで360cc抽出。
ケトルの湯は650㎖、家にローテブルしかない関係で
正座で抽出してやした!
後は注湯時に、腕というか手首を使って
注湯してたんすよね!
で、職場の抽出方法は、珈琲豆12gで180cc抽出。
ケトルの湯は1ℓで、右足を手前に出し、
左足を後ろに引いて、腕の角度を90度でキープし、
更に重心の細かい運動によって抽出すると言う、
手首ならぬ身体全体を使った抽出方法だ。
ケトルの湯の量が多く重い為、
此れを手首だけで抽出しようとすると
腱鞘炎になり兼ねない事、
じっと直立せずに重心を動かす事で
足の疲れも緩和されると言う
何かと合理的な方法なんだが、
うーむ、難しい。
重心を細かく移動させようと
其方に気を取られて注湯が荒めになりかけたしな!
そうそう、普段は一湯式なんすけど、
職場の抽出方法だと三湯式なんす!
全体的に普段と違い過ぎる抽出方法でしたが、
此れをマスターする迄は職場での
抽出も出来ないので新しい珈琲を試す時以外は
此の方法で抽出練習するぜ!
因みに今日の珈琲の御供は
ホットケーキミックスと絹豆腐と
蕩ける乾酪と片栗粉と水を炊飯器に
ブチ込んで炊飯した乾酪麺麭っす!
乾酪がとろっとろに蕩けてて
麺麭ももっちりしてるしシンプルで旨い!
最近節約を心掛けてるので、
休日はホットケーキミックスで
麺麭を炊飯する頻度がヤバイっす!
和田珈琲さん
通販ページ:http://wadacoffee.com/?pid=115798021
Twitter:@wadacoffee
Sakura Coffee Roastersさん
通販ページ:https://scroasters.thebase.in/items/5482769
Twitter:@scroaster

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.04.21,Fri
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はゆう珈琲さんの
ドミニカ プリンセサ ワイニーを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
慎ましやかなコクと舌を撫でるような
仄かな甘味、豊満な香りが鼻腔を擽るぜ!
ワイニーと言うだけあり、
ワインのような風味を感じるが、
此の口当たりの滑らかさから
赤ワインよりも白ワインっぽいな!
甘味に関しても、熟れた果実と言うよりもまだ
若々しさが有るような果実感が有るぞ!
挽く前の段階から既に特徴的な香りがしていたが、
味わいも特徴的で確かに此れは
好き嫌いがハッキリと分かれそうだ。
俺は結構好きな味だがな!
ワイニーな珈琲って大体俺好みの味が
多い気がするからって理由で買ってみたが、
此れは1日の終わりなんかに
晩酌をするノリで愉しみたい珈琲だ!
仕事帰りにBARで愉しむ白ワインも良いですが、
頑張った自分に御褒美として淹れる
酔わない白ワイン(ドミニカ プリンセサ ワイニー)なんて
如何でしょうか?

ゆう珈琲さん
通販ページ:http://you-coffee.net/itemlist/princesa-winey/
Twitter:@ucoffee_special

にほんブログ村
今日の珈琲はゆう珈琲さんの
ドミニカ プリンセサ ワイニーを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
慎ましやかなコクと舌を撫でるような
仄かな甘味、豊満な香りが鼻腔を擽るぜ!
ワイニーと言うだけあり、
ワインのような風味を感じるが、
此の口当たりの滑らかさから
赤ワインよりも白ワインっぽいな!
甘味に関しても、熟れた果実と言うよりもまだ
若々しさが有るような果実感が有るぞ!
挽く前の段階から既に特徴的な香りがしていたが、
味わいも特徴的で確かに此れは
好き嫌いがハッキリと分かれそうだ。
俺は結構好きな味だがな!
ワイニーな珈琲って大体俺好みの味が
多い気がするからって理由で買ってみたが、
此れは1日の終わりなんかに
晩酌をするノリで愉しみたい珈琲だ!
仕事帰りにBARで愉しむ白ワインも良いですが、
頑張った自分に御褒美として淹れる
酔わない白ワイン(ドミニカ プリンセサ ワイニー)なんて
如何でしょうか?
ゆう珈琲さん
通販ページ:http://you-coffee.net/itemlist/princesa-winey/
Twitter:@ucoffee_special

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.04.17,Mon
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は和田珈琲さんの
エルサルバドル・パカマラを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
大地を思わす力強いコクとキレの良い苦味、
後からチョコレートのような甘味を感じるぞ!
重厚感の有る味わいだが、くどくなく、
綺麗で飲みやすいぞ、此れは!
最近結構酸味よりだったり
軽快な味わいの珈琲ばっかしだったから
こういうどっしりとした珈琲は久し振りだ!
キリマンジャロ好きだから酸味よりの珈琲が
好きなんじゃないかと思われるが
俺は元々苦味が強い珈琲が好きなんす!
無論、酸味の良さを教えてくれた
キリマンジャロも印象深い珈琲で
大好きなんですがね!
和田珈琲さんは青森県青森市で
平日は宅配、土日は夜店通りwizardlabさんで
試飲販売をされています!
イベント出店なんかもされているので
青森県青森市にお住まいの方は
一度足を運んでみては如何だろうか?
通販もされてますので気になった方は
下記リンクから覗いて行ってみて下さいませ!
毎月送られて来るニュースレター『月刊宵々珈琲』では
珈琲に関する疑問に答えるコーヒーQ&Aコーナーや、
新商品の紹介、御勧めの本等情報満載です!
毎月此のニュースレターを読みながら
珈琲を飲む時間が楽しみっす!
フリーペーパー類が大好きなので
テンション上がりますぜー!
因みにコーヒーQ&Aコーナーの質問はメールや電話で
受け付けているみたいなので何か疑問が有る方は、
折角なので質問してみては如何だろうか?
ブログも遣ってらっしゃるので此方も要チェックです!

和田珈琲さん
通販ページ:http://wadacoffee.com/?pid=115798021
Twitter:@wadacoffee

にほんブログ村
今日の珈琲は和田珈琲さんの
エルサルバドル・パカマラを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
大地を思わす力強いコクとキレの良い苦味、
後からチョコレートのような甘味を感じるぞ!
重厚感の有る味わいだが、くどくなく、
綺麗で飲みやすいぞ、此れは!
最近結構酸味よりだったり
軽快な味わいの珈琲ばっかしだったから
こういうどっしりとした珈琲は久し振りだ!
キリマンジャロ好きだから酸味よりの珈琲が
好きなんじゃないかと思われるが
俺は元々苦味が強い珈琲が好きなんす!
無論、酸味の良さを教えてくれた
キリマンジャロも印象深い珈琲で
大好きなんですがね!
和田珈琲さんは青森県青森市で
平日は宅配、土日は夜店通りwizardlabさんで
試飲販売をされています!
イベント出店なんかもされているので
青森県青森市にお住まいの方は
一度足を運んでみては如何だろうか?
通販もされてますので気になった方は
下記リンクから覗いて行ってみて下さいませ!
毎月送られて来るニュースレター『月刊宵々珈琲』では
珈琲に関する疑問に答えるコーヒーQ&Aコーナーや、
新商品の紹介、御勧めの本等情報満載です!
毎月此のニュースレターを読みながら
珈琲を飲む時間が楽しみっす!
フリーペーパー類が大好きなので
テンション上がりますぜー!
因みにコーヒーQ&Aコーナーの質問はメールや電話で
受け付けているみたいなので何か疑問が有る方は、
折角なので質問してみては如何だろうか?
ブログも遣ってらっしゃるので此方も要チェックです!
和田珈琲さん
通販ページ:http://wadacoffee.com/?pid=115798021
Twitter:@wadacoffee

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.04.12,Wed
今日は、又は今晩は。俺です。
今日の珈琲はゆう珈琲さんの
会員限定月替わりブレンドの
『キリマンジャロブレンド』を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
丸みの有るコクと、明るく爽やかな酸味を感じ、
舌触りも非常に良いぞー!
後味もスッキリしてて飲み易い!
キリマンジャロと言えば強烈な酸味から
苦手な人も多い珈琲だが、
此のブレンドはキリマンジャロの酸味を
他の珈琲豆の個性で補う事で
キリマンジャロの特徴も殺す事無く
丁寧かつ飲み易くブレンドされている!
俺はキリマンジャロが好きなんで
あんまし其の辺を気にしないんすけど、
うむ、此れは旨い!
何より春の清々しい空気に
ぴったりの味わいだしな!
今月限定なので、気になる方は
会員登録してみては如何だろうか?
会員登録して、更にゆう珈琲さんのレビューページに
珈琲の感想を書くとポイントも貯まるみたいっすよ!
旨い珈琲飲んで、其の感想を書くだけで
御得にポイントが貯まって、更に其のポイントで
旨い珈琲が買えるなんて、
良い事づくめじゃないっすかー!
珈琲の通販以外にも珈琲に関する
コラムも沢山有るので、
珈琲についても色々勉強になって楽しいので
覗いて見る価値も大いに有りますよー!
今回は通販ページと言うかホームページの
リンクを貼ってますので気になる方は
一度足を運んでみては如何だろうか?

ゆう珈琲さん
通販ページ:http://you-coffee.net
Twitter:@ucoffee_special 
にほんブログ村
今日の珈琲はゆう珈琲さんの
会員限定月替わりブレンドの
『キリマンジャロブレンド』を
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
丸みの有るコクと、明るく爽やかな酸味を感じ、
舌触りも非常に良いぞー!
後味もスッキリしてて飲み易い!
キリマンジャロと言えば強烈な酸味から
苦手な人も多い珈琲だが、
此のブレンドはキリマンジャロの酸味を
他の珈琲豆の個性で補う事で
キリマンジャロの特徴も殺す事無く
丁寧かつ飲み易くブレンドされている!
俺はキリマンジャロが好きなんで
あんまし其の辺を気にしないんすけど、
うむ、此れは旨い!
何より春の清々しい空気に
ぴったりの味わいだしな!
今月限定なので、気になる方は
会員登録してみては如何だろうか?
会員登録して、更にゆう珈琲さんのレビューページに
珈琲の感想を書くとポイントも貯まるみたいっすよ!
旨い珈琲飲んで、其の感想を書くだけで
御得にポイントが貯まって、更に其のポイントで
旨い珈琲が買えるなんて、
良い事づくめじゃないっすかー!
珈琲の通販以外にも珈琲に関する
コラムも沢山有るので、
珈琲についても色々勉強になって楽しいので
覗いて見る価値も大いに有りますよー!
今回は通販ページと言うかホームページの
リンクを貼ってますので気になる方は
一度足を運んでみては如何だろうか?
ゆう珈琲さん
通販ページ:http://you-coffee.net
Twitter:@ucoffee_special

にほんブログ村
最新記事
(02/09)
(01/12)
(01/02)
(01/01)
(01/01)
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"