此処は七罪が気紛れに珈琲について語るブログです。
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.05.20,Sat
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は@tsugalian_roastさんの
ウガンダ AA ブルーナイルを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間、フルーティーな酸味が
口いっぱいに広がるっ!
一口目のインパクトは強いが、
クリーンで綺麗な飲み口だ!
キレも良く、すっきりめで凄ぇ飲み易いぞ!
@tsugalian_roastさんは5月8日に
オープンしたばかりの新ショップさんですが、
去年の夏頃にTwitterで店主の
津軽焦豆さんと知り合った時に
プロフィール欄にコーヒーマイスターと
コーヒーインストラクター2級の有資格者、
と書かれていてショップオープン前から
ずっと津軽焦豆さんの焙煎した珈琲が
飲んでみたいと思っていたので、
今回のショップオープンは本当に嬉しいです!
ウガンダ AA ブルーナイルは
津軽焦豆さんのツイキャスで
よく聞く銘柄だった事と、
一足先に津軽焦豆さんの焙煎された
ウガンダ AAブルーナイルを飲んだ方からの
評判が良くて気になっていましたが、旨いっす!
オープンしてから数日にして幾つか
品切れになっているようですが、
ウガンダ AA ブルーナイルはまた入荷次第、
販売するそうなので気になった方は
即チェックを御勧めします!

@tsugalian_roastさん
通販ページ:https://tsugarumame.thebase.in/items/5992766
Twitter:@tsugalian_roast

にほんブログ村
今日の珈琲は@tsugalian_roastさんの
ウガンダ AA ブルーナイルを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
口に含んだ瞬間、フルーティーな酸味が
口いっぱいに広がるっ!
一口目のインパクトは強いが、
クリーンで綺麗な飲み口だ!
キレも良く、すっきりめで凄ぇ飲み易いぞ!
@tsugalian_roastさんは5月8日に
オープンしたばかりの新ショップさんですが、
去年の夏頃にTwitterで店主の
津軽焦豆さんと知り合った時に
プロフィール欄にコーヒーマイスターと
コーヒーインストラクター2級の有資格者、
と書かれていてショップオープン前から
ずっと津軽焦豆さんの焙煎した珈琲が
飲んでみたいと思っていたので、
今回のショップオープンは本当に嬉しいです!
ウガンダ AA ブルーナイルは
津軽焦豆さんのツイキャスで
よく聞く銘柄だった事と、
一足先に津軽焦豆さんの焙煎された
ウガンダ AAブルーナイルを飲んだ方からの
評判が良くて気になっていましたが、旨いっす!
オープンしてから数日にして幾つか
品切れになっているようですが、
ウガンダ AA ブルーナイルはまた入荷次第、
販売するそうなので気になった方は
即チェックを御勧めします!
@tsugalian_roastさん
通販ページ:https://tsugarumame.thebase.in/items/5992766
Twitter:@tsugalian_roast

にほんブログ村
PR
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.05.17,Wed
今日は、又は今晩は。俺です!
すっかり暑くなってきましたねー!
気分は既に夏ですがまだ暦上は春なので
夏が憂鬱でなりませんぜ!ひぇー!
さてさて、今日の珈琲は
DENIM COFFEEさんの風光るブレンドを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
柑橘系の酸味と仄かな甘味が爽快!
舌触りも非常に滑らかで、
舌全体を優しく撫でる感触が心地良いぞ!
余韻は短い…と思ったら甘い香りが!
舌の上の感触がすっと抜ける分、
鼻腔を擽る甘い香りは長く続いたぞー!
全体的に明るく華やかな印象。
まさに風が吹くようにするり舌を撫で、
明確に其処に風が吹いたと言う光を
残していくようなイメージが湧いたんだが、
此れは、まぁ俺の勝手な妄想なので御気にならず!
今回の此の風光るブレンドは
GW期間限定販売と言う事で
今は販売されていませんが、
DENIM COFFEEさんの珈琲は何れも旨いんで、
是非とも覗いて行って欲しいんだぜ!
メルマガで新商品やクーポンも配信されてるんで、
気になる方は登録してみては如何だろうか?
旨い珈琲が御得に買えるので可也御勧めですぜ!

DENIM COFFEEさん
通販ページ:https://denimcoffee.stores.jp
Twitter:@_DENIMCOFFEE_

にほんブログ村
すっかり暑くなってきましたねー!
気分は既に夏ですがまだ暦上は春なので
夏が憂鬱でなりませんぜ!ひぇー!
さてさて、今日の珈琲は
DENIM COFFEEさんの風光るブレンドを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
柑橘系の酸味と仄かな甘味が爽快!
舌触りも非常に滑らかで、
舌全体を優しく撫でる感触が心地良いぞ!
余韻は短い…と思ったら甘い香りが!
舌の上の感触がすっと抜ける分、
鼻腔を擽る甘い香りは長く続いたぞー!
全体的に明るく華やかな印象。
まさに風が吹くようにするり舌を撫で、
明確に其処に風が吹いたと言う光を
残していくようなイメージが湧いたんだが、
此れは、まぁ俺の勝手な妄想なので御気にならず!
今回の此の風光るブレンドは
GW期間限定販売と言う事で
今は販売されていませんが、
DENIM COFFEEさんの珈琲は何れも旨いんで、
是非とも覗いて行って欲しいんだぜ!
メルマガで新商品やクーポンも配信されてるんで、
気になる方は登録してみては如何だろうか?
旨い珈琲が御得に買えるので可也御勧めですぜ!
DENIM COFFEEさん
通販ページ:https://denimcoffee.stores.jp
Twitter:@_DENIMCOFFEE_

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.05.14,Sun
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はコーヒー専門店 ミンデンさんの
クリスタルマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
軽やかな甘味と明るい酸味、
そして丸味の有る苦味が感じられ、
マイルドかつクリアな味わいだ!
最近暑くなってきたからこう言う
軽快な珈琲が旨いな!
残念ながらコーヒー専門店 ミンデンさんは
Twitterも通販もされていなかったので
今回は記載する事が出来ませんでした…
俺は新開地で買いましたが、
梅田にも有るみたいなので
御近くにお住まいの方は
一度足を運んでみては如何だろうか?



にほんブログ村
今日の珈琲はコーヒー専門店 ミンデンさんの
クリスタルマウンテンを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
軽やかな甘味と明るい酸味、
そして丸味の有る苦味が感じられ、
マイルドかつクリアな味わいだ!
最近暑くなってきたからこう言う
軽快な珈琲が旨いな!
残念ながらコーヒー専門店 ミンデンさんは
Twitterも通販もされていなかったので
今回は記載する事が出来ませんでした…
俺は新開地で買いましたが、
梅田にも有るみたいなので
御近くにお住まいの方は
一度足を運んでみては如何だろうか?

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.04.29,Sat
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲は家に有る珈琲を直感で選んで
ブレディングしたものを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
配合は以下の通り。
【和田珈琲さん】エルサルバドル・パカマラ:6
【Sakura Coffee Roastersさん】
グァテマラ ゴールデン パレンシア:4
深い苦味とさっぱりした酸味を感じたぜ!
重厚感が有るのに、研ぎ澄まされたキレが有り、
非常に飲み易い!
只、今回は何時もと違う抽出方法で
抽出したから細かい味や風味が
上手い事抽出し切れなかったのが悔やまれる…
普段の抽出は珈琲豆 25gで360cc抽出。
ケトルの湯は650㎖、家にローテブルしかない関係で
正座で抽出してやした!
後は注湯時に、腕というか手首を使って
注湯してたんすよね!
で、職場の抽出方法は、珈琲豆12gで180cc抽出。
ケトルの湯は1ℓで、右足を手前に出し、
左足を後ろに引いて、腕の角度を90度でキープし、
更に重心の細かい運動によって抽出すると言う、
手首ならぬ身体全体を使った抽出方法だ。
ケトルの湯の量が多く重い為、
此れを手首だけで抽出しようとすると
腱鞘炎になり兼ねない事、
じっと直立せずに重心を動かす事で
足の疲れも緩和されると言う
何かと合理的な方法なんだが、
うーむ、難しい。
重心を細かく移動させようと
其方に気を取られて注湯が荒めになりかけたしな!
そうそう、普段は一湯式なんすけど、
職場の抽出方法だと三湯式なんす!
全体的に普段と違い過ぎる抽出方法でしたが、
此れをマスターする迄は職場での
抽出も出来ないので新しい珈琲を試す時以外は
此の方法で抽出練習するぜ!
因みに今日の珈琲の御供は
ホットケーキミックスと絹豆腐と
蕩ける乾酪と片栗粉と水を炊飯器に
ブチ込んで炊飯した乾酪麺麭っす!
乾酪がとろっとろに蕩けてて
麺麭ももっちりしてるしシンプルで旨い!
最近節約を心掛けてるので、
休日はホットケーキミックスで
麺麭を炊飯する頻度がヤバイっす!

和田珈琲さん
通販ページ:http://wadacoffee.com/?pid=115798021
Twitter:@wadacoffee
Sakura Coffee Roastersさん
通販ページ:https://scroasters.thebase.in/items/5482769
Twitter:@scroaster

にほんブログ村
今日の珈琲は家に有る珈琲を直感で選んで
ブレディングしたものを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
配合は以下の通り。
【和田珈琲さん】エルサルバドル・パカマラ:6
【Sakura Coffee Roastersさん】
グァテマラ ゴールデン パレンシア:4
深い苦味とさっぱりした酸味を感じたぜ!
重厚感が有るのに、研ぎ澄まされたキレが有り、
非常に飲み易い!
只、今回は何時もと違う抽出方法で
抽出したから細かい味や風味が
上手い事抽出し切れなかったのが悔やまれる…
普段の抽出は珈琲豆 25gで360cc抽出。
ケトルの湯は650㎖、家にローテブルしかない関係で
正座で抽出してやした!
後は注湯時に、腕というか手首を使って
注湯してたんすよね!
で、職場の抽出方法は、珈琲豆12gで180cc抽出。
ケトルの湯は1ℓで、右足を手前に出し、
左足を後ろに引いて、腕の角度を90度でキープし、
更に重心の細かい運動によって抽出すると言う、
手首ならぬ身体全体を使った抽出方法だ。
ケトルの湯の量が多く重い為、
此れを手首だけで抽出しようとすると
腱鞘炎になり兼ねない事、
じっと直立せずに重心を動かす事で
足の疲れも緩和されると言う
何かと合理的な方法なんだが、
うーむ、難しい。
重心を細かく移動させようと
其方に気を取られて注湯が荒めになりかけたしな!
そうそう、普段は一湯式なんすけど、
職場の抽出方法だと三湯式なんす!
全体的に普段と違い過ぎる抽出方法でしたが、
此れをマスターする迄は職場での
抽出も出来ないので新しい珈琲を試す時以外は
此の方法で抽出練習するぜ!
因みに今日の珈琲の御供は
ホットケーキミックスと絹豆腐と
蕩ける乾酪と片栗粉と水を炊飯器に
ブチ込んで炊飯した乾酪麺麭っす!
乾酪がとろっとろに蕩けてて
麺麭ももっちりしてるしシンプルで旨い!
最近節約を心掛けてるので、
休日はホットケーキミックスで
麺麭を炊飯する頻度がヤバイっす!
和田珈琲さん
通販ページ:http://wadacoffee.com/?pid=115798021
Twitter:@wadacoffee
Sakura Coffee Roastersさん
通販ページ:https://scroasters.thebase.in/items/5482769
Twitter:@scroaster

にほんブログ村
Posted by 七罪【ナツミ】 - 2017.04.21,Fri
今日は、又は今晩は。俺です!
今日の珈琲はゆう珈琲さんの
ドミニカ プリンセサ ワイニーを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
慎ましやかなコクと舌を撫でるような
仄かな甘味、豊満な香りが鼻腔を擽るぜ!
ワイニーと言うだけあり、
ワインのような風味を感じるが、
此の口当たりの滑らかさから
赤ワインよりも白ワインっぽいな!
甘味に関しても、熟れた果実と言うよりもまだ
若々しさが有るような果実感が有るぞ!
挽く前の段階から既に特徴的な香りがしていたが、
味わいも特徴的で確かに此れは
好き嫌いがハッキリと分かれそうだ。
俺は結構好きな味だがな!
ワイニーな珈琲って大体俺好みの味が
多い気がするからって理由で買ってみたが、
此れは1日の終わりなんかに
晩酌をするノリで愉しみたい珈琲だ!
仕事帰りにBARで愉しむ白ワインも良いですが、
頑張った自分に御褒美として淹れる
酔わない白ワイン(ドミニカ プリンセサ ワイニー)なんて
如何でしょうか?

ゆう珈琲さん
通販ページ:http://you-coffee.net/itemlist/princesa-winey/
Twitter:@ucoffee_special

にほんブログ村
今日の珈琲はゆう珈琲さんの
ドミニカ プリンセサ ワイニーを
ドーナツコーヒードリッパーで抽出!
慎ましやかなコクと舌を撫でるような
仄かな甘味、豊満な香りが鼻腔を擽るぜ!
ワイニーと言うだけあり、
ワインのような風味を感じるが、
此の口当たりの滑らかさから
赤ワインよりも白ワインっぽいな!
甘味に関しても、熟れた果実と言うよりもまだ
若々しさが有るような果実感が有るぞ!
挽く前の段階から既に特徴的な香りがしていたが、
味わいも特徴的で確かに此れは
好き嫌いがハッキリと分かれそうだ。
俺は結構好きな味だがな!
ワイニーな珈琲って大体俺好みの味が
多い気がするからって理由で買ってみたが、
此れは1日の終わりなんかに
晩酌をするノリで愉しみたい珈琲だ!
仕事帰りにBARで愉しむ白ワインも良いですが、
頑張った自分に御褒美として淹れる
酔わない白ワイン(ドミニカ プリンセサ ワイニー)なんて
如何でしょうか?
ゆう珈琲さん
通販ページ:http://you-coffee.net/itemlist/princesa-winey/
Twitter:@ucoffee_special

にほんブログ村
最新記事
(02/09)
(01/12)
(01/02)
(01/01)
(01/01)
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"